20141012_21kai_seminer_01来春2015年入試に向けての「統一合判」模試でも、三田国際学園工学院大学附属聖学院かえつ有明など、志望者の増加が注目されている「21会(21世紀型教育を創る会)」会員校。

その「21世紀型教育を創る会」による第3回「21会カンファレンス」が、来月10月12日(日)、東京・港区の戸板女子短期大学を会場に、10:30から15:00の時間帯で開催されます。

今 回は「明日から伸びる学校を探せ!~大学で企業で世界でスカウトされるグローバル人材を育てる私学」と題して、今後の社会で活躍する人材に求められる 「21世紀型スキル」と、それを育てる教育の実現をめざす「21会」会員校の理念や具体的実践について、それぞれの私学の先生方からの講演やパネルディス カッションによる紹介が行われます。

案内にはこう謳われています。
「21会は21世紀型教育の拠点です。社会に期待すべき明日の教育を提言し、同時に自ら学校で、子どもたちと未来に備える学びを創っています。一人ひとり の才能開花と学力向上を促進する21世紀型スキルを開発し、豊かな感性教育の実践によって、社会に貢献する人間力育成に挑戦しています。そして、「21世 紀型授業×テスト×評価」の新たな教育イノベーションを元型を世界に広めていくことをコミットメントします」

中学受験は、わが子の将来に求 められる力を、中高の6年間でしっかり育ててくれる私立中高一貫校を探し、そこへの合格~進学をめざすための受験です。いま、2018年以降の大学入試改 革や「IB(国際バカロレア)プログラム」の導入、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催などを期に、「世界標準の教育」への希求と、その 具体的実践の潮流が起きつつある日本の教育界。

そうした理念に基づく教育改革を、私立中高一貫校のなかにあって、いち早く着実に実現しつつあるのが、今回のカンファレンスを主催する「21世紀型教育を創る会」の会員校〈50音順〉である、かえつ有明共立女子工学院大学附属佼成学園女子桜丘順天聖徳学園聖学院聖パウロ学園土浦日本大学中等教育学校東京女子学園三田国際学園富士見丘文化学園大学杉並八雲学園といった私立中高です。

対象は中学受験生・高校受験生の保護者と教育関係者。ご参加にあたっては、主催の「21会」の公式Webサイトからのお申し込みが必要です。

なお、上記案内のPDFはコチラ(→20141012_21kai_seminer.pdf

このカンファレンスより以前の、9月29日(月)に麹町学園女子中高で行われる、首都圏模試センター主催の「21世紀型教育を知る」セミナーとも合わせて、多くの皆さまにご参加いただけけることを願っています。


Facebook にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る